不動産投資をもっと知る

不動産投資の勉強法を徹底解説!独学のコツと読んでおきたい5冊の本

オススメ不動産投資投資書籍

不動産投資の勉強法を徹底解説!独学のコツと読んでおきたい5冊の本

不動産投資を行うにあたって不動産投資のことについて勉強するのは必須です。他の投資でも同じですが、不動産投資では特に不動産の知識、税金の知識など普通に生活していたら触れないような言葉や仕組みなどが多く、事前の学習がないといざ始めたときに分からないことだらけになってしまう恐れもあります。

しかし、いざ勉強しようと思ってもどのように進めていくのが良いか悩んでしまう人も少なくないでしょう。

この記事では、不動産投資の勉強法というテーマで、どのように進めていくのが良いか、独学する際のコツ、おすすめの書籍などについて解説していきます。

不動産投資の勉強方法

不動産投資のことを勉強するにあたって方法はいくつかあります。この章では不動産投資を勉強する際に利用できる方法を4つほど紹介していきます。

インターネット

一つ目はインターネットです。

今や気になることがあれば、すぐにインターネットで検索するのが一般的でしょう。それは不動産投資においても同じであり、不動産投資の情報サイトや不動産会社が運営しているメディアなどで不動産投資の基礎的な知識をつけることができます。

特に不動産投資については、専門的な内容も多く疑問を抱える人も大勢いるため、インターネット上にたくさんの情報が存在しています。多くの情報があるからこそ信憑性の低い情報があるのも事実です。

そのためインターネットで情報を収集する際は、そのサイトをどの会社が運営していてどのような人が書いているかなどの情報源が分かるものを選択することをおすすめします。
また、複数のサイトで記載されていることが同じかなど比較するのも良いでしょう。

本・書籍

次に本や書籍です。

やはり勉強といえば本を読むといったイメージを持っている人は多いはずです。不動産投資の勉強においても書籍は役に立ちます。書籍はインターネットの情報に比べると、体系的にまとめられており、網羅的に理解することができるでしょう。

また、情報源や執筆者なども明確なのでインターネットよりも情報の信憑性が高いといえます。

不動産投資関連の本は数多く販売されており、基礎的な内容が中心の初心者向けのものから高度なノウハウや専門性が高い上級者向けのものまで幅広くあります。だからこそ自分のレベルに合ったものを選ぶ必要があります。

注意点としては、書籍の内容はリアルタイムにアップデートされることがないので、古い本などを選んでしまうと、現在のルールや市況などの情報が異なっている場合があります。

そのような場合にはインターネットの情報で補填することをおすすめします。

セミナーへの参加

三つ目はセミナーへの参加です。不動産投資セミナーはさまざまな不動産会社が投資家向けに開催しており、無料のもの、有料のもの、会場開催のもの、オンライン開催のものなど多岐にわたります。

不動産投資セミナーでは、不動産投資会社の社員やプロのアドバイザーなど不動産投資に精通している人から直接話を聞くことができるので、本やインターネットでは得られない情報を得ることができるでしょう。

また、不動産投資セミナーでは質疑応答できる場合が多いので、自分の悩みや疑問点を直接解消することにも役立ちます。

ただし、セミナーはあくまで運営側が集客の一つとして開催している場合がほとんどなので、何かしらの営業を受ける可能性はあると知っておきましょう。

投資家コミュニティに入る

投資家コミュニティとは、実際に不動産投資を行っている投資家が集まって形成しているコミュニティのことを指します。

最近ではSNSでつながることのできる投資家コミュニティも存在しており、気軽に参加することができます。投資家コミュニティでつながるのは実際に不動産投資をしている人たちなので、本やインターネット、不動産会社からは得ることのできない貴重な情報を聞くことができます。

ただし注意点として、不動産投資のことについて全く知らない状態で参加すると、話についていけなかったり、周りから本気ではないと思われてしまうこともあるので気をつけましょう。

不動産投資を独学で学ぶ際のコツ

不動産投資について勉強する場合ほとんどの人が独学でしょう。身の回りに詳しい人がいればその人に聞くというのもありですが、皆が皆そういう環境ではありません。

さまざまな勉強方法があるため、何から始めればいいか分からない人も多いと思います。ここからは不動産投資を独学で学ぶ際のコツについて解説していきます。

基礎知識から固める

何においても同じことですが、新しく何かを学ぶ際には勉強の順番が大切です。不動産投資の勉強においてもまずは基礎知識からつけていきましょう。

ここで利用できるのがインターネットと書籍です。
インターネットでいえば、「不動産投資とは」「不動産投資 メリット」「不動産投資 仕組み」などと検索すれば、あらゆるページがヒットします。先ほどもお伝えしたように複数のページを比較して情報を得ることができれば、より具体的で確かな知識が身につくでしょう。

また本の場合も同様に「不動産投資を始めようと思っているあなたへ」「不動産投資の基礎知識」などといった初心者向けに書かれている本が存在します。書店で購入するのであれば、実際に開いてみて読みやすいと思ったものを選ぶのも良いですし、Amazonなどの口コミを見て評価が高いものを購入するというのも手でしょう。

不動産投資には専門用語や特有のルールや仕組みが数多く存在します。まずは基礎的な知識をつけてから徐々に実践的な情報を獲得していくことが理想です。

不動産投資家から情報収集をする

独学で不動産投資の基礎知識をつけることができたら、実際に不動産投資をしている投資家から情報収集をしましょう。

先ほど紹介したようにコミュニティに参加してみるというのも良いですが、まだそこまでする自信はないという場合は、不動産投資家が運営している個人ブログや不動産投資家のTwitterなどをチェックすることによって情報を得ることができます。

実際に不動産投資をしている人から情報を収集すれば、実際に自分が不動産投資を行った場合のイメージもしやすくなりますし、実際の体験談からリスクの回避方法などを知ることで成功率を上げることにも貢献するでしょう。

セミナーや個別相談も利用する

自分一人では解決できない悩みや専門的な情報を収集したい場合は、不動産投資セミナーや個別相談を利用するのがおすすめです。

書籍やインターネットだけでは実際のイメージがつきにくかったり、疑問に回答して貰うことはできませんが、既に不動産投資を行っている人や、不動産のプロに相談することで明確な道筋がイメージできるようになるでしょう。

また、書籍での勉強の場合は知識をアップデートするのに適さない部分もあります。例えば、現在の市況や直近の融資状況などにおいては書籍の情報は当てにならないことがあります。こういった情報には必ずトレンドがあり、トレンドは刻々と変化していくからです。

書籍は少なくとも出版までに数か月はかかるので、私たちが書籍から得る情報は最低でも「数か月以上前」の情報になってしまいます。特に「融資状況」については、不動産を買い進めるにあたって必要な情報です。しかし、大半の人にとっては集めることの難しい情報でもあります。

このような場合には、不動産投資会社のセミナーや個別相談を利用するのも良い方法です。

【書籍】

  • 不動産投資に対する普遍的な考え方
  • 数年~数十年変わらないテクニック

 

【セミナーや個別相談】

  • 現在の市況
  • 直近の融資状況
  • 特選物件情報

 

上記のように、書籍とセミナーや個別相談を併用しながら知識をアップデートするのが良いでしょう

不動産投資の勉強におすすめな本

ここからは不動産投資の勉強に最適な本を5つ紹介していきます。今回は基礎知識を既に持っている中級者、上級者向けの本を選出しました。どの書籍も実践的な内容が書かれています。

  • 1.不動産投資のお金の残し方 裏教科書
  • 2.不動産投資専門税理士が教える不動産投資の「収益計算」本格入門
  • 3.サラリーマンこそ自分株式会社をつくりなさい 1000万円生活を謳歌する
  • 4.空室対策のすごい技
  • 5.1日30分で年4000万円稼ぐ!スマホ1台でらくらく儲かる不動産投資法

 

最初の3冊が不動産投資でお金を残すために必要な、収支と税金の考え方をメインに取り扱った書籍です。これらを読むと、税金がどのようにかかるのかということを含めた不動産の収支をしっかりと理解することができるので、キャッシュフローを改善させながら規模を拡大する方法が分かるでしょう。

後半の2冊は、賃貸経営をするうえで、効率的かつ高収益になるような方法が書かれた書籍です。これらの書籍を読むと、空室率を改善させたり、賃料アップを成功させることで、現状の賃貸収益をより高収益にするための方法や、不必要にかかっている時間を削減し、効率的に賃貸管理する方法などが理解できます。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.不動産投資のお金の残し方 裏教科書

同書籍は、既に不動産を所有しているけど、税金の知識がない人におすすめしたい1冊です。不動産投資で稼ぎたいのであれば、不動産の知識だけでなく、税金についても詳しくなる必要があります。なぜなら税金についての知識を持って、適切な「節税」を行うことが、キャッシュフローを改善することにつながるからです

もちろん、利益の出る物件を購入することが大前提なので、どういった物件を購入すれば良いかということも本書では書かれています。この書籍を読めば、「節税」+「良い物件の選び方」の両方の知識を得ることができます。

2.不動産投資専門税理士が教える不動産投資の「収益計算」本格入門

この書籍は、不動産投資の収支が実はあまり分かっていない人に読んでほしい1冊です。本書では、実際の投資家が成功した方法が数多く載っていて、成功例として収支計算まで詳細に解説しています。

不動産投資では、収入と支出が他の投資に比べて多く、税金や減価償却費などもかかるため、最終的に利益が出ているのかが分かりにくい投資です。そのため、しっかりと「損益計算」ができるようになっていないと、「実は損をしていた」といったことになりかねません。

また、金融機関の融資においても、「収益のシミュレーション」が重要です。このような知識と実際の計算方法を理解するためには、非常に勉強になる内容です

3.サラリーマンこそ自分株式会社をつくりなさい 1000万円生活を謳歌する

この書籍は、不動産収入が増えたことで法人化するかを考え始めた人に最適な1冊です。法人化するメリット・デメリットや会社の作り方、法人化の成功方程式などについて分かりやすく解説しています。

不動産投資は「法人化」することで得られるメリットが多い投資方法です。もしまだ、個人で不動産投資をしているのであれば、ためになる内容が書かれているでしょう。

4.空室対策のすごい技

この書籍は1棟アパートを所有している人におすすめの書籍です。現役の大家さんが、満室稼働させるために行っている「空室対策」のノウハウを一挙に公開しており、「入居率を上げるためのリフォーム」「入居者の心をつかむ究極の募集戦略」「内見時の成約率を上げる方法」などが記載されています

初心者から上級者まで対策のレベル分けがされているので、自分のレベルにあった方法を取り入れることができるでしょう。この書籍に書いてあることを実践すれば、低予算でも、他の物件との差別化を図ることができ、入居率が上がるのではないでしょうか。

5.1日30分で年4000万円稼ぐ!スマホ1台でらくらく儲かる不動産投資法

この書籍は複数物件を所有している人にぴったりの1冊です。タイトルだけを見ると「楽して儲ける」という怪しい内容に感じてしまうかもしれません。しかしこの書籍で書かれているのは、「スマホを使ってどれだけ効率的に不動産投資ができるか」ということです。

物件探しから賃貸管理・メンテナンスまで、どのようにスマホを活用すれば効率的に行うことができるのかが紹介されています。副業で不動産投資をしている方は「不動産投資の拡大をしたいけど、管理に時間を取られたくない」といった悩みがあるはずです。

このような悩みを持っている人や、できるだけ時間をかけずに不動産投資を行いたい人にとって、役立つ情報が書かれているでしょう。

最後に

ここまで不動産投資の勉強方法や勉強のコツ、中級者上級者向けのおすすめ書籍などを紹介してきました。
不動産投資の勉強をしていく上で、「この方法が正解」といったものはありません。さまざまな方法を試し、自分に合ったやり方を見つけていくのが大切だといえるでしょう。また、一人で勉強して知識をつけることも第三者から情報収集することも大事です。一つのやり方に固執するのではなく、色々な手を使いバランスよく知識をつけていきましょう。

更にトレンドや最新情報を入手する場合は、不動産投資会社が行う無料セミナーを利用するのが効率的です。

セミナーの後に無料で個別相談を行ってくれる不動産会社もあるため、そのようなセミナーに参加すればスムーズでしょう。中には強引に物件購入を勧めてくるような会社もあるので見極めは大切です。大抵の場合は継続的にwinwinとなれる関係を築こうとしてくれるはずです。

アスクルパートナーズでも無料でセミナーや個別相談をしているので、ぜひ活用してみてください。

漫画でわかる不動産投資シリーズもおすすめです。出口戦略や複数所有をお考えの人、「そういえば最近セミナーなどに参加していない」という人にもためになる内容ですのでぜひチェックしてみましょう。

①マンガで学ぶ!はじめての不動産投資 セミナー参加編

 

②マンガで学ぶ!はじめての不動産投資 個別面談編

 

①サラリーマンが不動産投資!? はじめての不動産投資 セミナー参加編


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/2/asucre-partners/web/cms/wp-content/themes/owners-journal03/single.php on line 38