大八木 晋
リスクや他の投資手法もオープンに。数字から手続きまで徹底比較する、タフかつロジカルな知的アドバイザー
リピート率高不動産営業実録手続き投資手法が幅広い比較知的経験者の方にオススメ複数所有
大八木 晋
- 得意な提案スタイル
課題整理、複数所有のプランニング、ほかの投資手法との比較提案
株式会社アスクルパートナーズで、高いリピート率を誇る大八木 晋(おおやぎ しん)課長。数字に強い知的アドバイザーとして活躍されている大八木さんの営業スタイルは、利益も不利益もオープンにして、具体的な数字を交えながらロジカルに提案すること。
そんな彼には複数所有のプランニングを依頼されるお客様が多いようです。彼がお客様に提案するときに大切にしていること、複数所有のポイントなどについて伺いました。
不動産を複数所有するポイントとその効果
- 大八木さんのお客様には不動産を複数所有される方が多いようですが、大八木さんはどんなご提案をされるのですか?
そうですね。私のお客様にはすでに不動産を所有していて、新しく所持したいとご相談に来られるお客様も多いです。私自身も、はじめから複数所有するプランをご提案することが多いですね。
なぜかというと、複数の不動産を所有するメリットはリターンが大きいんです。とくにリターン率を求めていらっしゃるお客様には、複数所有のプランをご提案します。いまの生活を崩さずに始めていただける、そこが大きいですね。300万、400万を投資できる人は少ないですから。
株など、手元の資金に対してもっともレバレッジを効かせていく投資手法はリスクがあってリターンが確実ではなかったりしますよね。反面、不動産は自分の信用にレバレッジをかけていくので生活自体は変わりません。要は、リスクに対して事前に対策を立てながら、リターンを大きくすることが可能というわけです。
あとは、不動産なら担保になるというところも大きいですね。現物資産の強みです。
たとえば、株に1000万円投資してもお金を調達することはできませんが、不動産なら担保にして借り入れができます。でもその分、書類など手続きの手間も増えます。数字の面だけではなく、全体的に比較していくことが大事です。株だったら、積み立てだったら……といった比較検討を徹底的にやってみる。
それらを熟考、検討したうえで複数の不動産を所有した方が効果は高くなるケースが多いと感じています。
不利益やリスクをすべてオープンにする。積極的なリスク開示こそが信頼のカギ
- なるほど。不動産投資だからこそ可能で有用な方法でもあるのですね。実際にそういった提案をされる際に心がけていることや、大切にしているスタイルはありますか
まずはリスクをメインにお話しすることでしょうか。物件の説明は誰にでもできます。もちろんメリットをお伝えするのは大事ですが、リスク部分をいかに話せるか、そもそも不動産投資にはどんなリスクがあって複数所有の際に起こりうるリスクにはどんなものがあるのか、そこを具体的にしっかりとお話することで、お客様がご納得してくださるのだと感じています。一般的な営業という立場からすると、極力リスクやネガティブな部分というのは伝えたくない部分かもしれませんが、逆にそこをメインにした方が安心していただけるという場合がほとんどです。
また、ほかの投資対象についてお話しするのも同じです。自分のもっている情報を全部出して、お客様に様々な選択肢があること、いろいろな方法があることをテーブルに揃えたうえで考えてもらう、もしくは一緒に考えていくスタンスを心がけています。
選択肢が増えて迷いを生むかもしれませんが、お客様にとってのベストを体系的にお話しできること、それが私たちアドバイザーに必要な能力なんだと思います。
もうひとつ、お客様に代わって課題の整理も行います。将来設計するためには現状の細かな課題を整理していく必要がありますが、忙しくてなかなかそこまで手が回らない方が多いんです。何かしなくてはと思いつつ、忙しくて考える時間がとれていない場合が多いですから。収入が高い方ほど多忙な方が多いので、私がそれを代行するわけです。私がこの会社で初めてご契約いただいたお客様も、まさにそうでした。
課題整理と数字を出したデータで、具体的な現状把握とライフプランを提案
- 日々多忙なのに、ライフプランのための課題整理や各種手続なんてなかなか手が及ばないですよね。そのお客様はどんな方だったのですか
経済学を専門にされる大学教授です。なかなか電話も繋がらないほどお忙しいお客様でした。収入が高いのに節税などの対策ができておらず、お金の管理やライフプランもとくに意識されていませんでした。
まずはいまの生活、今後どうしていきたいか、将来の夢や展望などを伺ったうえで私が現状の課題整理をさせてもらいました。
経済の先生なので数字でデータを出して、いまの生活と照らし合わせていくととてもスムーズにご納得、ご理解いただけたんです。商品のメリットに合った不動産の持ち方などをいくつかご提案した結果、4件ほどご契約いただきました。
このお客様の場合、もっとも大きなメリットは節税効果です。年収1,000万を超える方はかなりの所得税や住民税を支払われているので、不動産を所持しているだけでプラスになるんです。繰上げ返済もしやすいですし、払っていた税金分が資産になっていきます。こういった部分を知らない方がとても多いです。
そうして私も色々と考えながらお客様にとって何が一番最適なのか考案しながらベストを尽くしていると、「何から何までありがとう」と言っていただけて……とても嬉しくて、印象に残っています。
- 個々に合わせて課題整理や提案方法も考えて提案やプランニングをされていくんですね。十人十色なので、なかなか一筋縄ではいかない業務だと思います
ロジカルシンキングが得意なので、課題整理は得意ですね。あと、自分で言うのも何ですがタフな方だと思います(笑)。サッカーをずっとやっていたので、そこで鍛えたメンタルが生きているのかもしれません。お客様からの相談によって経験を積んでこれたことも、鍛えられた要因だと思います。
お話したお客様のように、興味はあるけど色んな選択肢があってよく分からない、忙しくて課題整理ができない、将来設計をしてほしい、とりあえず税金対策をしたいという方は、ぜひ相談していただきたいです。
まずは、お客様ご自身がいま何をやっていてどうしたいのか、それを聞かせていただきたいです。それぞれ考え方や状況も違いますので、それをしっかりと理解させていただいたうえで、最適なプランニングをご提案させていただきます。一つひとつ現状を整理しながら、どうすれば目指す場所にいけるかを、多忙なお客様の代わりに考えていきたいです。
編集部まとめ
収入が高いけれどいまいち節税できていない、いわば「損をしているケース」は本当に多いそうです。資産運用しながら節税効果も大きく出せるなら、やはり一度は相談に行ってみて損はありません。セミナーや個別相談を通じて自分の現状を知るだけでもメリットが大きいですね。