大八木 晋

年収1000万でも貯蓄だけの資産形成は難しい。不動産投資は資産形成に有効的な選択肢

お金コラムリスクリピート率高不動産投資年収投資手法が幅広い知的積立節税経験者の方にオススメ貯蓄資産形成

大八木 晋

大八木 晋

- 得意な提案スタイル

課題整理、複数所有のプランニング、ほかの投資手法との比較提案

知的ベテランアドバイザー大八木 晋(おおやぎ しん)課長。

担当するお客様がどれぐらいのリスクを排除しつつリターンをとれるか、とことん分析して説明する。不動産投資を始めるにあたって不安に感じている人、貯蓄だけが是だと感じている人に、新たな目線と選択肢を持つためのヒントを語っていただきました。

貯蓄は必要。ただし「貯蓄だけ」では不十分

- 投資未経験の人の多くが資産形成=貯蓄と考えているのは、もっともリスクが低いからだと思うのですが

大八木さん

貯蓄(貯金)はもちろん低リスクで資産形成ができます。しかし貯蓄というのは、実はそれほど簡単にはできないものだったりします。このご時世である程度の収入、たとえば年収1000万円程度もらっていても、一千万単位の貯金ってなかなかできない方がほとんどです。家族ができたりすればお子さんが独立するまで、お金はどんどんかかりますし自分たちの老後のことだって考えないといけない。

コツコツ増やしていく姿勢はとても重要なのですが、貯蓄だけでは効果的な資産形成とは言い難くなっているのも現状です。

人によるとは思いますが、私は「貯蓄は眠ったままのお金」という印象があります。私たち「アスクルパートナーズ」が扱う都心のワンルームマンションは、利回りは低いがリスクも低いという特徴がありますので、節税効果などを総合して考えればとても魅力的な投資先だと思います。

資産形成とは、何も増やすことばかりではありません。不必要なものを減らしていけば、余剰が生まれますよね。この余剰を生み出すことも立派な資産形成に繋がる仕組みです。払いすぎていた税金を削減するだけでも、大きなメリットを感じていただくことができます。貯蓄だけではこのような対策には限度がありますから。

リスクは工夫して「減らす」もの。方法を知っているだけでリスクヘッジに繋がる

- とはいうものの、不動産投資をする際に銀行から融資を受けますよね。日本の社会ではまだまだ融資=借金というイメージで「借金は悪」という印象が根深いと思うのですが

大八木さん

私たちの日本の社会では教育の時点で投資を習いませんよね。投資とか融資という考え方を学校で教わることはまったくありません。海外であるような、小中学校の義務教育あたりから、“お金がお金を生んでいく”という考え方を習えば考え方は一変します。たまたま私は、うちの祖父母が農家で、あまった土地を利用してアパート経営をしていたので、投資とか融資に理解がある環境で育つことができました。

うまく不動産経営をする祖父母を見ながら「投資のうまみ」や「融資は怖くない」ということを学んでいったそうです。

祖父母なりに頭を使ってリスクヘッジをしながらアパート経営をしていました。リスクは取らないものではなく、取っても工夫して減らすものだと学びました。

貯蓄も投資も、今後の資産形成には両方必要

- 確かに、日本社会では投資やお金に関して教育機関で学ぶことはほとんどありません。「保守」「危険を避ける」といった時代背景があったことも関係しているのでしょう

大八木さん

そうですね、時代背景も強いものがあります。現在の60~70代の方たちは銀行預金の利子でお金が増えていた世代です。ゆうちょ銀行で利子が10%超えとか、今では考えられない恵まれた貯蓄環境だったわけです。そういった世代の方々は貯蓄が善という感覚になるのはよく理解できます。今もそうであれば貯蓄も資産形成としてかなり有効ですが、残念ながら現代では環境が違いますよね。

今後ますます貯蓄に頼らずに、自分の頭とお金を働かせる必要がある時代になっていくでしょう。知識があるとないだけでも、その差は開いていくと思います。

不動産投資も基本的にはコツコツ行うものですから、早く始めれば始めるほどメリットも大きいです。

- コツコツと貯蓄をするのと並行して、資産を運用する、資産の形成方法はたくさんの選択肢がある、ということを知っておく必要がありますね

大八木さん

はい。知っているといないとでは雲泥の差です。それこそ長い目でみたとき、大きな差が出るのだと思います。資産形成とは本来どういうものか、自分の人生に合う資産の作り方はどのようなものがあるのか、まずはここから理解していくことが大事だと感じています。

編集部まとめ

不動産投資を先入観や勝手なイメージで度外視するのではなく、有用な資産形成の一つの選択肢であることを深く理解できました。

なんとなく不安、漠然としたモヤモヤはやはり直接会って相談するに限りますね。自分で選んだアドバイザーに見聞きして学んだことも、自分の人生に活かせる「資産」になるのではないでしょうか。

大八木 晋

大八木 晋

収入よりもまずはお客様ご自身がどうしていきたいのかをお聞かせください。現状の課題を整理しながら考え方に合ったプランニングをさせていただきます。

プロフィール・記事一覧へ

大八木 晋へのメール相談